《親睦会の式次第》
	2018年1月20日土曜日18時より、
	2018年新年親睦会を開催いたしました!)^o^(
	①2018年 年頭の挨拶
	②2017年 リーダー会よりの報告(―_―)!!
	特別表彰、リーダー会の燃費改善やドライバーコンテスト参加、運行管理や運転免許資格取得等の活動への表彰等を行いました。
	受賞者の皆さん本当におめでとうございます、今年も益々の活躍を期待しております。
2017年の活動の一部を映像にて説明
①管理者研修会や会議関係、②社会貢献活動(献血への協力)、③設備・車両関係、④親睦やコミュニケーション、についての報告
	鳥栖支店、木下支店長の乾杯の発声で親睦会を開式しました。
	今回も奥様、お子様も多数参加していただけました。
	初めて参加された奥様や、昨年は従業員に4名新しい命を授かりご家族が増えてのご参加もあり本当に嬉しく思います。
	
	
	
	
	今回も、アトラクションやビンゴゲームで景品を皆さんゲットしていただけました。
	今回の目玉景品は、ロボット掃除機(〇〇バ)やポータブルテレビ等、たくさん準備しました。
	
	各社様よりご協賛していただきました、非売品のレアな商品や、お歳暮なども皆さんにお持ち帰りしていただき、お子様全員にお土産でお菓子の詰め合わせも喜んでいただけたようです。
	ご協賛いただきました各社様、本当にありがとうございました。
	
	
お昼過ぎから、ホテルの温泉に浸かって、開式までお部屋でゆっくりとくつろいでいただいたり、17時30分からイルミナージュの一斉点灯を、皆さんで一緒に見学をしてもらえたりと、開式までの時間もご一緒していただけました。
	今回の新年親睦会は、初の試みで親睦会の後ホテルにそのまま宿泊をしていただく形をとりました。
	会社からホテルまで2便の送迎バス。終了後に家に帰る方は送迎バスで事務所まで戻る。
	宿泊をしていただける方は、ご家族と一緒に温泉につかったりとゆっくりと日頃の疲れを癒していただけたようです。
	翌日は、遊園地でお子さんと一緒に遊んで笑顔もいっぱい拝見出来ました。
	
	
	
	
	
	
	社員さんの感想は・・・以下の通り!
	
	A君:
	「家族でゆっくりと、旅行気分で参加出来、また家族で参加させていただければ嬉しいです( ^)o(^ )」
	Bさん:
	「イルミナージュもきれいで、普段はなかなか見に来ないので良かったです…」
	Cさん:
	「家族全員で泊まれ、温泉も良かった!」
	Dさん:
	「いろいろな取り組みを社内でされていて、普段なかなかお仕事の話しをしないので今回参加して良くわかりました…」
	E君:
	「若い社員さんが随分と増えてて、何か勢いを感じました」
みなさん感想をありがとうございました。)^o^(
	当日業務で、どうしても参加出来なかった方々も多くて残念でした。事前準備から、当日の受付、進行等、スタッフの皆様、大変ご苦労様でした。<(_ _)>(社長)
ありがとうございました。次回も楽しい親睦会を行える様に、又参加し易い企画を考えていきましょう!)^o^((会長)